岡山県 石津歯科 矯正歯科クリニック 矯正歯科  一般歯科 小児歯科 予防歯科 審美歯科 インプラント 訪問診療

TOP>審美歯科・ホワイトニング>ホワイトニングQ&A


ホワイトニングQ&A



原因は3つあります。
1.外因性の着色(歯の表面に付いた着色)
  茶渋など、食べ物の色素が歯の表面に沈着して起こる変色です。タバコのヤニもこれにあたります。
着色しやすい食品‥‥‥カレー、コーヒー、赤ワイン、しょうゆ、コーラ、紅茶などが着色しやすい
2.加齢と遺伝
  年齢を重ねるごとに、歯は着色していきます。また、生まれつき歯の色が変色している方もいらっしゃいます。
3.薬剤など、歯の内部構造が原因
  過去に使われていた薬剤で、歯が変色する場合がございます。また、歯をぶつけたり、歯の病気に
よって歯の神経が死んだりして変色する場合もあります。

 


体に悪い影響はありません。薬剤そのものの安全性は、アメリカでも確認されています。
ただ、薬剤を飲み込んでしまった場合、濃度の濃い薬剤の場合は、口の中の粘膜や食道が痛んでします場合もあります。



大丈夫です。歯に悪い影響はありません。ただ、薬剤の刺激により、歯が知覚過敏といって、しみやすくなることはあります。
ホワイトニングで使われる過酸化水素は、米国食品医薬品局(FDA)でも成分の安全性を保証してます。また、ホワイトニング剤自体は、米国歯科医師会(ADA)が安全性を認めてます。



大丈夫です。薬剤が歯ぐきに接触しても問題ありません。



強い痛みはありませんが、施術中の痛みで一番多いのは、知覚過敏で歯がズキズキ痛むという症状です。特に冷たい物に過敏に反応します。しかし、ほとんどが一過性のものなので、すぐになおります。もしも、どうしても、痛いときは、間隔を空けることで、対応することが可能です。



ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素や過酸化尿素は、酸素と水に分解されます。この時、フリーラジカルを発生します。そのフリーラジカルが歯の着色物質と結合することで着色物質が分解されます。


平均で言うと、ホームホワイトニングの場合は、2〜4週間くらいです。



ホワイトニング終了後、何もしなければ、少しずつ後戻りし、2〜3年で元に戻る可能性があります。
また、カレー、赤ワインなどの食品や、たばこのヤニなどでも再び着色することがあります。


たばこ、コーヒー、カレー、ワインなどの着色性の強い食品は避けることです。
次に3ヵ月後との定期的なクリーニングを受けることをおすすめします。



ホワイトニング前
 
ホワイトニング後




copyright(c)2008 Ishizu shika All Rights Reserved.